2024/12/25報道発表

法人向けリユース汎用端末(スマホ)レンタルの取り扱いを開始

エヌ・ティ・ティ・レンタル・エンジニアリング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新居 丈司、以下NTT REC)は、2024年12月より法人向けリユース汎用端末(スマホ)のレンタルサービスを開始します。

本サービスは、2024年9月に提供開始した法人向けリユース汎用端末(タブレット)のレンタルに続き、ラインナップを拡大したものです。
法人向けリユース汎用端末のレンタルは、電気・電子機器廃棄物の急速な増加といった環境課題に対し、循環経済(サーキュラーエコノミー)の実践を促す仕組みづくりのひとつとしてサービス提供を開始したものであり、ご利用台数も拡大しています。今回、スマホのご利用ニーズにも対応できるものとし、これにより資源の有効活用と廃棄物削減へのさらなる貢献をめざします。


●サービス概要
スマホ本体と、必要な通信容量に応じたデータSIMをレンタル提供いたします。機種や機能等の条件が合えば、必要な台数を最短1カ月からご利用いただけます。
また、端末に必要な設定を行うキッティング作業や、端末を一元的に管理するためのMDMツールの提供もオプションとして提供いたします。これにより、導入から運用、利用終了までの機器のライフサイクルマネジメントを支援いたします。
故障時は標準サービスとして交換対応を行います。バッテリー消耗により利用に支障がある場合も交換対象となりますので、長期間の利用も安心です。
レンタル終了後は、適切なプロセスによりデータ消去を行いますので、データ漏洩等の心配もありません。NTT RECはADEC認証(※)の最上位レート「★★★」を取得しており、レンタル終了後は自社でのリファービッシュによりデータ消去を行い、消去証明書を発行することも可能です。

サービスに関するWebページ
 https://www.nttrec.co.jp/product/category1107/32970400

※ADEC認証とは「データ適正消去実行証明協議会」(Association of Data Erase Certification、による「消去プロセス認証」です。プロセスにおけるセキュア度のレーティングが3段階あり、NTT RECは最もセキュア度の高いレーティングでの認証を受けています。
ADEC認証

●ご利用例
建設現場(監督者など)や、イベント(説明員など)でスマホを利用する場合に、キッティング済の端末を指定場所まで配送できます。現地での設定作業を省力化でき、利用する期間に応じた料金でご利用いただけます。

NTTRECでは今後も、お客様のニーズに合わせたサービス拡充を図り、さまざまなお客様ビジネスの支援に貢献していきます。

<本件に関する問い合わせ先>
NTT REC ビジネス開発本部 アライアンス推進部門 (03-3862-0964)

<サービス利用ご相談、御見積依頼等>
NTT REC Webサイト お問い合わせフォーム https://www.nttrec.co.jp/contact
NTT REC コンタクトセンタ 0120-91-5809

※ニュースリリースに記載している情報は、発表日時点のものです。

このページのPDFを開く

ニュース&トピックスのトップに戻る